トピックス

【開催報告】SLUSH(スラッシュ)2024にて、ヘルシンキ・パートナーズ、福岡市と共にイベント「RAMEN TECH in Helsinki」を開催!福岡地域戦略推進協議会柏木浩志事務局次長が登壇しました。

FDCニュース

福岡地域戦略推進協議会(以下FDC)は2024年11月20日、フィンランドで開催されたスタートアップイベント「SLUSH(スラッシュ)2024」にて、ヘルシンキ・パートナーズ、福岡市と共に「RAMEN TECH in Helsinki」を開催。新たなイノベーション創出を狙いに、ピッチコンテストや談話等様々なイベントを実施しました。セッションではFDC柏木浩志事務局次長が登壇し、福岡での実証実験の取り組みや先行事例を紹介しつつ、福岡におけるスタートアップ支援の仕組みや様相について解説を行いました。

SLUSH2024とは…

世界のスタートアップ等との協業連携や投資を目指し、世界中から13,000人以上(5,000のスタートアップ、2,900の投資家、2,000の企業含む)が一堂に会する世界最大級のスタートアップイベントで、フィンランドのヘルシンキ市で毎年開催。 FDCは2016年から福岡市とともに参加し、現地の連携先であるHelsinki Partnersと共にイベント企画運営などを行っております。

SLUSH2024にて開催した『RAMEN TECH in Helsinki』の 内容は以下の通りです。

「JAPAN x Finland Day 1: RAMEN TECH in Helsinki」
13:30 – 基調講演 Ms. Clarisse Berggårdh / CEO, Helsinki Partners
13:40 –福岡市のエコシステム紹介
13:50 – KOALA Tech 社によるピッチ
13:55 – Coastal Link Corp 社によるピッチ
14:00 – Angoya LLC社によるピッチ
14:05 – Q & A
14:15 – イノベーションのコツ:新・北欧と日本が協働する方法 Ms. Sonja Malin / Senior Advisor, Helsinki Partners
14:25 – セッション
●モデレーター:Ms. Sonja Malin / Senior Advisor, Helsinki Partners
●登壇者:① Ms.Fatima Bencheikh / KOALA Tech社CEO
② Mr. Hiroshi Kashiwagi /FDC 事務局次長
③ Ms. Reina Kuroki / Global Business Support (GBS)

■イベントについてはこちらをご覧ください。
Japan x Finland Day 1: RAMEN TECH in Helsinki

Photo by:Sakari Röyskö

関連トピックス

関連事業