トピックス

【開催報告】防災共創プラットフォームがNHK福岡放送局主催の防災イベント『防災ステーション2018』で参加体験型コンテンツを提供

FDCニュース

有事の際に速やかに連携できる関係づくりや、未来の防災を担う仕組み・製品の創造を目指す「防災共創プラットフォーム」は、2018年5月26日(土)、27日(日)に、NHK福岡放送局主催の防災イベント『防災ステーション2018』*の参加体験型コンテンツ開発に協力し、イベント当日は、多くの親子連れに、災害発生時の避難方法や初期対応、消火訓練などを楽しく学んで頂くことができました。
 
*NHKは番組以外にも、専用のWebページ「そなえる防災」を通じた情報発信など様々な啓蒙活動に取り組んでおり、「防災ステーション2018」は、福岡放送局が「家族連れに楽しく防災を学んでいただく」ことを目的として企画された参加体験型の防災イベントです。

防災クイズに答え、ロボットに充電する様子

今回展開した参加体験型コンテンツは、防災共創プラットフォームが課題提案者として参画したロボットアイデアソン(2018年1月開催)において最優秀賞を受賞した学生チームのアイデアをモチーフとして開発したものであり、企画・展開に際しては、アイデアソンの事務局を担った㈱システムトランジスタと発案者の学生チームが中心的な役割を果たしました。

ラジオの周波数を合わせて防災情報を収集する様子

「防災ステーション2018」には2日間で約3000名の来場があり、防災共創プラットフォームが開発協力した参加体験型コンテンツ(=防災サバイバルゲーム)も大盛況。将来、防災や災害発生時に活躍が期待されるロボット達(NAO、XPERIA Hello!、unibo、RoBoHoN、pepper、北九州高専製作のトレースロボットの6体が参加)と参加家族が協力し合って、防災クイズや様々なミッションを果たして避難所を目指しました。

プロジェクションマッピングの炎に向かって消火体験をする様子

イベントでは、幅広い年齢の子供たちとその家族が楽しみながら防災を体験し学ぶことができたようです。防災共創プラットフォームは、今回参加したロボット達のメーカーも含めて、引き続きロボットを活用した防災啓発活動に加え、「家族の一員として、ロボットができる家庭の備災/減災/防災」について考えていきます。