FDC資料室

論文 片田江由佳『持続可能な地域づくりに向けた市民起点の共創活動「リビングラボ」の導入に関する考察』ー福岡地域戦略推進協議会による取組事例をケースにー2021年2月(公益財団法人福岡アジア都市研究所「都市政策研究」寄稿)

論文 片田江由佳『持続可能な地域づくりに向けた市民起点の共創活動「リビングラボ」の導入に関する考察』ー福岡地域戦略推進協議会による取組事例をケースにー2021年2月(公益財団法人福岡アジア都市研究所「都市政策研究」寄稿)

発行日
2021年2月
概要
FDCでの取り組み事例を中心に、リビングラボの組成時からプロジェクト自走までの経緯を整理しリビングラボ導入における課題や解決策について考察した論文
タグ
FDC, リビングラボ
格納場所
本棚Ⅰ > シンポジウム採録 講演 コラム、論文

2021年2月、福岡地域戦略推進協議会片田江由佳マネージャーが、公益財団法人福岡アジア都市研究所発行「都市政策研究2021年2月号」へ寄稿した論文

◾️  要旨
   キーワード
1  はじめに
1−1 背景
1−2 目的
2  リビングラボとは
2−1 リビングラボの概要
2−2 リビングラボの構成員
   (1)市民
   (2)企業
   (3)行政
   (4)中間支援組織(大学やNPOなど)
2−3 リビングラボをめぐる動向(注目される背景)
   (1)海外における動向
   (2)国内における動向
2−4 FDCにおけるリビングラボの取り組み
3  壱岐市地方創生におけるリビングラボ導入
3−1 プロジェクトの概要
3−2 推進プロセス
   (1)組成期(2016年12月~2017年9月)
    a. 基本指針、実施計画の策定
    b. 協議会の設立
   (2)検討期(2017年11月~2018年6月)
   (3)実証期(2018年7月~2019年3月)
   (4)自走期(2019年4月~)
4  リビングラボ導入における検討事項
4−1 課題の「自分ごと化」
4−2 適切なテーマ設定
4−3 仮説の提示による円滑な合意掲載
4−4 自走を支える仕組みづくり
5  おわりに